学習塾ポスティング成功事例|学習塾チラシ配布採用情報のこと

学習塾ポスティング成功事例|学習塾チラシ配布採用情報のこと
ポスティングサービス採用情報:1月1回配布サービスを採用
ポスティングチラシ配布枚数:7千枚を配布(エリア別世帯数データの約7割)
ポスティングチラシ配布方法:住居建方別データ情報により軒並み配布を採用
ポスティングサービス採用期日:1月に2週間・担当者スタッフが採用。
チラシデザインサービスの採用情報:チラシデータをデザイン業者で作成
チラシ印刷サービスの採用情報:チラシデータを印刷業者に入稿して印刷
ポスティング仕事エリアデータ:千葉県 市川市にスタッフ約2名にて配布
ポスティング配布するための目的について:体験授業の宣伝と、入会数アップを狙う。
ポスティング配布の反響のあり方について:今回は、電話での問い合わせが4件。
ポスティングの料金価格・費用対効果のこと:コスパあり
担当者が効果あるポスト投函のコツについていうべきこと:
私たちは市川市で学習塾を営んでおります。
この塾をオープンして4年。
塾周辺に住む住民の皆様への認知度を上げるために
毎月必ずポスティングを実施しています。
元々は、塾オープン前後に1~2回撒けば良いかなと考えていました。
その時、現在チラシの配布をお願いしている
リアルメディアジャパンさんと話をして、その考えが変わりました。
チラシを配布すると、一定数の反響が出ます。
そこから何度も繰り返しチラシを撒いていくと
反響数は少しずつ、右肩上がりに増えていきました。
最近では、通っている生徒さんの評判を聞きつけたとの連絡もあります。
私たちの塾がここまで長くやって来られたのは
やはり、継続してチラシの配布を実施した事だろうと思います。
今回は、来月のハロウィンを意識した体験授業を開催。
周辺の小学校でも取り入れられている「英語」を中心とした構成にしました。
方針が決まれば、次にチラシの作成と配布です。
デザインのベースは昨年の同時期に使用したものを再利用。
テキストの部分を修正しました。
ポスティングがスタートすると
体験授業に関する問合せや、見学希望の電話が鳴り始めました。
実際に体験された生徒さんからの反応は上々。
体験後に入塾が決まるケースも増えてきています。
次回のポスティングは10月。
同じチラシを再度配布する予定です。
株式会社リアルメディアジャパン 個人情報保護方針によりスタッフ担当者の個人情報の公開を控えさせて頂きます。詳しくは、個人情報保護方針をご覧ください。
東京ポスティング【株式会社リアルメディアジャパン 月島第一営業所】
所在地: 〒104-0052 東京都中央区月島2-6-11-1F
電話: 03-5560-9194
ポスティング配布【株式会社リアルメディアジャパン 月島第二営業所】(サイバーメディア事業部)
所在地: 〒104-0052 東京都中央区月島3-3-13-2F
電話: 03-5547-4952
ポスティング業者【株式会社リアルメディアジャパン銀座支社 】(映像メディア事業部)
所在地: 〒104-0061 東京都中央区銀座1-13-1-4F
電話: 03-6869-5720
ポスティング会社【株式会社リアルメディアジャパン 東京本社】(全国エリア事業部)
所在地: 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-8-3-20F
電話: 03-5288-7732
【 反響効果あるポスティング会社/東京リアルTOPに戻る】
東京都のポスティング・チラシ配布エリアのポスト投函情報
東京都内23区(東京都千代田区・東京都中央区・東京都港区・東京都新宿区・東京都文京区・東京都台東区・
東京都墨田区・東京都江東区・東京都品川区・東京都目黒区・東京都大田区・東京都世田谷区・東京都渋谷区・
東京都中野区・東京都杉並区・東京都豊島区・東京都北区・東京都荒川区・東京都板橋区・東京都練馬区・
東京都足立区・東京都葛飾区・東京都江戸川区)、東京都多摩地区26市(東京都八王子市・東京都立川市・
東京都武蔵野市・東京都三鷹市・東京都青梅市・東京都府中市・東京都昭島市・東京都調布市・東京都町田市・
東京都小金井市・東京都小平市・東京都日野市・東京都東村山市・東京都国分寺市・東京都国立市・東京都福生市・
東京都狛江市・東京都東大和市・東京都清瀬市・東京都東久留米市・東京都武蔵村山市・東京都多摩市・
東京都稲城市・東京都羽村市・東京都あきる野市・東京都西東京市)、東京都下5町8村(東京都瑞穂町・
東京都日の出町・東京都奥多摩町・東京都檜原村・東京都大島町・東京都利島村・東京都新島村・東京都神津島村・
東京都三宅村・東京都御蔵島村・東京都八丈町・東京都青ケ島村・東京都小笠原村)