不用品回収ポスティング反響事例|不用品回収チラシ配布情報のこと
ポスティングサービス採用情報:1~2月に1回配布サービスを採用
ポスティングチラシ配布枚数:5千枚を配布(エリア別世帯数データの約7割)
ポスティングチラシ配布方法:住居建方別データ情報により軒並み配布を採用
ポスティングサービス採用期日:1月に2週間、担当者スタッフが採用。
チラシデザインサービスの採用情報:チラシデータをデザイン業者で作成
チラシ印刷サービスの採用情報:チラシデータをポスティング会社に入稿して印刷
ポスティング仕事エリアデータ:東京都 目黒区にスタッフ約2名にて配布
ポスティング配布するための目的について:キャンペーン開催の宣伝と回収率アップを狙う。
ポスティング配布の反響のあり方について:今回は、電話での問合せが3件。
ポスティングの料金価格・費用対効果のこと:長い目で見るとコスパあり
担当者が効果あるポスト投函のコツについていうべきこと:
私たちは、目黒区で不用品回収の会社を営んでおります。
別途、回収・処分費用がかかる品以外は
「無料回収する」を、私たちのモットーに日々務めています。
一番宣伝に力を入れる時期は年末から4月頃まで。
それ以外は「あ、またこのチラシ入っていた」と名前を覚えてもらえるように
シーズン以外の宣伝チラシは、デザインを変えずにいます。
それでも、近隣には同業他社が多い為
少しでも、私たちに問合せや依頼が入るように
必ずお得なクーポンを付けておきます。
その時の反響の変化を見て、次回のポスティングする枚数を決める事も。
ターゲットは、一般世帯から企業まで幅広く。
特に、1度の回収量が大きな企業には
自ら営業をかけたりもしています。
その時に「この前、チラシが入っていた」と言われると
とても嬉しくなります。
チラシのポスティングは、完全にプロの手を借りています。
一時期、自らチラシを配布した事はありましたが
思った様にチラシを減らせませんでした。
これではどちらも中途半端だ!と
急遽、代わりに撒いてくれる会社さんを探し回ったのも良い思い出です。
今回、チラシの配布がスタートしてから数日後に
電話で問い合わせが入りました。
そのお客様より、正式に出張買い取り依頼をしたい。と
見積もりをしたその日に、回収に繋がっています。
次回のポスティング時期は、お盆明けを予定しています。
新しいデザインに変更するつもりなので
現在、社内でアイディア出しをしているところです。
株式会社リアルメディアジャパン 個人情報保護方針によりスタッフ担当者の個人情報の公開を控えさせて頂きます。詳しくは、個人情報保護方針をご覧ください。
株式会社リアルメディアジャパン 月島第一営業所【チラシ印刷広告部】
〒104-0052 東京都中央区月島2-6-11-1F
TEL:03-5560-9194 FAX:03-6228-2194
E-mail:info@realmediajapan.jp
株式会社リアルメディアジャパン 月島第二営業所【ホームページ販促部】
〒104-0052 東京都中央区月島3-3-13-2F
TEL:03-5547-4952 FAX:03-5547-4956
E-mail:tsukishima@realmediajapan.jp
株式会社リアルメディアジャパン 銀座支社【動画メディア宣伝部】
〒104-0061 東京都中央区銀座1-13-1-4F
E-mail:ginza@realmediajapan.jp
株式会社リアルメディアジャパン 東京本社【エリアマーケティング事業部】
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-8-3-20F
E-mail:marunouchi@realmediajapan.jp
【 反響効果あるポスティング会社/東京リアルTOPに戻る】